ひるがの高原キャンプ
ひるがの高原キャンプ場はとにかく広い!!
9時着だったから、サイトもたくさんのなかから 選びたい放題でした~
川は浅めでしたが、大きな石がごつごつしてて
足場はよくなかったかも(ーー;)
とにかく、、
さすがわ岐阜の山奥!
ママの苦手な虫もたっくさんいましたが、広くて開放的でステキなキャンプ場でした!!
トイレもきれいだし
洗い場もそこらじゅうにあり、どこに設営してもそんなに歩くこともなさそうです。
主婦としては何より押さえておきたいとこです。
↑ココ重要です※
今までのキャンプ場で一番よかったかも☆☆☆☆☆
こどもたちが発見!!
10センチくらいの山ナメクジにも出会えましたし( ̄□ ̄;)!!
牧歌の里のとなりにある温泉はこれまた広くて
ラベンダーや檜木の香り風呂に入って癒されましたo(*⌒―⌒*)o
テントに戻ったら
得意のひとりホロ酔いキャンプ(*^^*)
ちなみにパパさんは呑めません(゜ロ゜;
***************
二日目は牧歌の里ではじめての羊とふれあい
おっきな牛たちにエサをやったり
こどもたちはとっても楽しそうでした(^_^)v
そこで食べたソフトが美味しかったなぁ…
こどもたちは
“ずっとここにいたい!!”…て言ってましたよ(笑)
ひるがの高原キャンプ場
高速から降りてすぐだったので
車酔いするような山道もなく
近くにスーパーやガソリンスタンドもあったし便利
ぜひまた来たいですヽ(*´▽)ノ♪
あと、ママが行ってみたいキャンプ場は
①鈴鹿サーキットキャンプ場
②伊勢志摩エバーグレイス
③青川狭キャンプ場
④PICA西湖
⑤うるぎ星の森
です!
全制覇できる日が来るかしら(*≧∀≦*)
パパは川があり自然の木々のなかのキャンプ場が好きで
ママは洗い場が近くにあり
キレイに整備されてるキャンプ場が好きです(笑)
…そして、パパはまた新しいキャンプグッツを購入!
燻製にするやつです。
ちくわやチーズ、はんぺんやウインナーなどを買ってきて
楽しそうに燻製にしてくれましたが
イマイチ正解がわからずでした(ーー;)
次のキャンプでリベンジですね…(笑)
茹でたかぼちゃやジャガイモを片栗粉で混ぜて
焼いたり茹でたりして、おやつ作り
キャンプなら汚すことも気にせず大らかな母になれる!(笑)
雨のキャンプでも、こうしてあっという間に時間が過ぎていきます。。
テントに雨がぶつかる音も大好きだったりします
今回のキャンプ
ママが世界一苦手とする軟体系の幼虫が空から降ってきたりと
鳥肌もんでしたが、、それでもキャンプは楽しいと感じました!!
ちょっとだけアウトドアの仲間入りできたでしょうか?・・・・・
※ならここの続きが書けず残念ですm(__)m
関連記事