ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年10月01日

設楽オートキャンプ場<その2>

9月23日~25日に設楽オートキャンプ場に行ってきました。
その2です。

設楽オートキャンプ場<その2> 

木々の間から朝日が差し込みます。自然の中にあるキャンプ場。
気持ちよかったです。

設楽オートキャンプ場<その2>

娘も起きてきました。完全防備です(笑)。
この朝の最低気温は9℃!!寒かった・・・。
朝食前にキャンプ場を散歩してみました。

設楽オートキャンプ場<その2>

釣り堀です。5匹まで釣れ,2000円!
設楽オートキャンプ場<その2>

お風呂です。3つありました。1時間1500円です。


設楽オートキャンプ場<その2>

かわいらしいキッズハウスってのもありました。子ども達は,「テントよりこっちがいい」って言ってました(笑)

設楽オートキャンプ場<その2>

そのうちに奥さんが起きてきて朝食を作ってくれてます。
朝食は,ご飯(ライスクッカーで作りました),みそ汁(なめこ&オクラ入り),ハムエッグです。


  設楽オートキャンプ場<その2>

キャンプ場で和食!!これ,いいですよ!
朝食を食べ終わると,近くのスーパーに買い出し。焼きそばの昼食を食べ,
午後は,釣り堀でつりに挑戦です。




設楽オートキャンプ場<その2> 

夜は,カレーライスとここで釣ったニジマスを焼きました。
設楽オートキャンプ場<その2> 

設楽オートキャンプ場<その2> 
息子は,甘えてママに食べさせてもらってます。ちなみにこのカレーにもオクラ入ってます。
我が家は今,オクラブームなんです。

夕食後は,天体ドームで映画会です。
「カールおじさんと空飛ぶ家」を上映してました。

設楽オートキャンプ場<その2>

子どもたちは,途中で眠くなり退散。
なんとか歯だけみがき,爆睡。
その後は,前日同様,焚き火を囲んでの大人タイムです。

昨日,「椅子落ち」したにもかかわらず,
この日も調子にのって奥さんのカルーアミルクを飲みながらの
楽しい会話。
一日目より,さらにはやい10時には沈没してました・・。

翌朝は,撤収。9時ごろからはじめ,ちょうど2時間かかり撤収終了。

 設楽オートキャンプ場<その2>

我が家の3回目のキャンプ。設楽オートキャンプ場。
過ごしやすく素敵なキャンプ場でした。子どもたちも自然の中で思いっきり遊ぶことができました。
(大好きなどんぐりを集めてます ↓ )
設楽オートキャンプ場<その2> 設楽オートキャンプ場<その2>

また,必ず来たいと思います。




同じカテゴリー(設楽オートキャンプ場)の記事画像
初の父子キャンプ!!IN 設楽
設楽オートキャンプ場<その1>
同じカテゴリー(設楽オートキャンプ場)の記事
 初の父子キャンプ!!IN 設楽 (2012-08-26 17:04)
 設楽オートキャンプ場<その1> (2011-09-29 19:26)

この記事へのコメント
焚き火の前だとついついお酒がすすみます
このまま寝ちゃうと間違いなく風邪をひくのですが (-_-)zzz

こちらのキャンプ場では映画の上映もあるんですね!
天体ドームがあるって事は星の観察会もあるのでしょうか?
夜は星が綺麗なんでしょうね~
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年10月01日 10:24
はらぺこあおむしさん
こんにちは。
設楽は、自然を生かしたすてきなキャンプ場でした。
子どもの喜ぶ、ぽんがしや、映画上映会もありました。
私たちが行った時は、星の観察会はやってませんでしたが、
季節によってはあるんだと思います。
こじんまりとして清潔でとても良いキャンプ場でしたよ。
Posted by ラピスラピス at 2011年10月01日 11:35
こんにちわ~


やっぱりキャンプはカレーですよねぇ~♪(^^

映画上映ですか!?(@@;
子供が小さいうちは助かりますが・・・上映時間が微妙ですね(^^;;


木々が多くて、ホントに自然の中でのキャンプって感じがいいですね!
でも、我が家は同じ愛知県内でも西の端っこなので、かなり遠いんですよ・・・orz
Posted by あつHDあつHD at 2011年10月01日 13:39
あつHDさん
こんばんは
設楽とっても気に入りました。
でも,我が家からも結構遠いです。
我が家は愛知の東の端なんです。
車で3時間弱かかります。
あつHDさんは,岐阜・長野・滋賀に近いのでいいですね。

私は,浜松の渚園や竜洋のほうがずっと近いです。
次回キャンプは,静岡に出かけようかと考えてます。
Posted by ラピスラピス at 2011年10月01日 21:18
再び♪


我が家から長野はイマイチ遠いですが(笑)
岐阜・三重・滋賀は近い感じがします(^^v

そうそう!
愛知県内のキャンプ場(三河方面)より、浜松エリアのが近いです!!
我が家の初キャンプ、愛知県民の森も3時間でしたが
竜洋は渋滞無ければ、2時間弱ですね(^^v


次回の静岡キャンプは、渚園もしくは竜洋ですか?
どちらも強風のメッカ!なので、風対策は万全を期した方がいいですよ(*^-^)ノ
Posted by あつHDあつHD at 2011年10月03日 23:04
設楽レポ読ませて頂きました!

自然たっぷりなキャンプ場ですね。
設楽は家から下道で2時間かからないくらいなので
是非行ってみたいと思ってます。

囲炉裏テーブルいいですね!
まさに守道的ポジションですね!

いつかその囲炉裏テーブル見せて下さいねー
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2011年10月04日 15:18
あつHDさん
コメントありがとうございます。
うちの次回は11月5日から一泊で竜洋です。
整備された良いキャンプ場だという話ですので,
設楽とは,また違った雰囲気で,とても楽しみにしています。

でも,やっぱり風が強いんですね。貴重な情報ありがとうございます。
アメドは大丈夫でしょうが,ロゴスのコネクトスクリーンが少し心配・・・。
うちにとっては,初の晩秋キャンプで,寒さ対策に加え,風対策に
頭を悩ましそうです。
でも,はやく11月にならないかななと,楽しみでたまりません。
今後11月に向けて,楽しみながら,いろいろ対策を
考えていきたいと思います。
Posted by ラピスラピス at 2011年10月04日 23:05
ギネス太郎さん
コメントありがとうございます。
設楽いいですよ。
清潔でこじんまりとして,自然いっぱいで,とても気に入りました。
(たまたま狭いサイトだったので,そこがちょっとでしたが・・・,今度行くときには,サイトを予約して行こうと思います。)

ギネスさんもぜひ,行ってみてくださいね。
我が家もまたぜひ行きたいです。
お会いできたらうれしいですね。
少し焦げた木製の囲炉裏テーブルを使っているファミリーが
いたら,それが我が家です。
うちは,次回は浜松の5つ星「竜洋」です。
こちらも設楽とは違った魅力がありそうで,わくわくしております。
ギネスさんの行かれたNEOも一度行ってみたいです。
Posted by ラピスラピス at 2011年10月04日 23:10
★ラピスパパさん
こんばんは

>うちは,次回は浜松の5つ星「竜洋」です。
すごく行きたいです

前回のキャンプのときに候補に上がってましたが
我が家のある福井からは少し遠いです

でも一度は五つ星行って見たいです

やっぱり囲炉裏でご飯はいい感じですね

今度の週末キャンプでぜひやってみます
(椅子落ちも(笑))


PS:私のブログのページの
   ラピスパパさんのUPしましたマークが
   上手く反応しないことが多々あります
   原因調べ中です
   記事チェック遅れることがあります
   遅いコメ入れでスミマセン
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年10月07日 01:13
じじさんへ
こんばんは。
いよいよ明日,ハロウィンキャンプですね。
ご家族で楽しんできてくださいね。
うちの竜洋もとても楽しみにしています。
ネットで予約状況を確認していたら,
5日に1つのサイトだけキャンセルであきました。
そこにすべりこみました。
近くに遊具があるらしく,子どもたちが楽しめるように
このキャンプ場にしました。
うちからは,1時間半くらいです。
じじさんの福井からちょっと遠いですが,
いつか竜洋で出会えたら最高ですね。
とにかく明日から楽しんできてくださいね。
Posted by ラピスパパラピスパパ at 2011年10月07日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設楽オートキャンプ場<その2>
    コメント(10)